シンガポールの競馬は、とても規制が少なく、多くの方々が馬主として楽しめる環境にあります。 調教師が馬を所有することも認められており、仁岸厩舎では大勢の日本の方々に馬主となって参加していただきたいと考えております。 あなたも仁岸調教師と馬を共有しませんか?

 シンガポールでは、比較的簡単に馬主資格を取得することが可能です。取得方法は、申請時に最低でも10分の1頭を所有していることが必要で、 パスポートの提示と、年間750シンガポールドル(約6万円)をターフクラブに納めるだけです。一度馬主となり、年始に登録料を納めていれば、馬の所有がなくなっても馬主の権利は持続されます。 馬を共有する場合に法人の資格は必要ありません。馬主資格を取得されれば、競馬場で馬主としての待遇が受けられます。シンガポールでの馬主資格取得が困難という方はご相談下さい。当サイトでの募集馬の馬主名義はJUNGLE STABLEとなります。 シンガポールでは、〜STABLEという馬主の馬が多数走っており、それらのほとんどがこうした共有の馬主なのです。

 現在、仁岸厩舎は開業1年目で、成績はまだ伸びていません。しかし、シンガポールでは期限内に馬房を埋めなければならない決まりがあり、 まずは馬の数だけを増やさざるをえませんでした。現在、シンガポール在住の多くの日本人馬主からも良い馬を預かる約束となっており、 2年目からの飛躍は、宇都宮の実績からも十分期待できるでしょう。

 シンガポールの賞金体系は、おおよそ日本の南関東並みと言われています。仁岸厩舎で、良い馬を安く共有し、馬主の夢を叶えてみてはいかがでしょうか?




【募集馬】 POCKET SENTOSA(NZ) ポケットセントーサ   クリックすると大きくなります

3歳牝 2004.11.22生 RICH HILL STUD生産(ニュージーランド、Matamata)
南半球産のため、8月1日に3歳となりましたが、秋に2歳戦からデビューします
Jungle Pocket(JPN)
Tony Bin
Kampala
Severn Bridge
Dance Charmer
Nureyev
Skillful Joy
Aswillow(USA)
Alwasmi
Northern Dancer
Height of Fashion
Willow Flight
Lend Lease
calico Flight




07年8月31日をもちまして、今回の募集は締め切りとさせていただきました。

来年度以降も頭数を増やし、共有馬主を続けてまいりますのでご期待下さい。




 特商法に基づく表示: 木村良明  滋賀県東近江市沖野2丁目15番地  info@nigishi.com